ブロークバックマウンテン
1963年の夏。ワイオミング州のブロークバック・マウンテンでイニス(ヒース・レジャー)は羊番の仕事を始める。たまたま一緒に組んで仕事をしていたジャック(ジェイク・ギレンホール)との間に友情が芽生えるが……。
実は先週の水曜日に観たのですが、色々あって今日になってしまいました。
香港で『断背山』という中文タイトルで上映中であったので、我が家ではこの映画『だんせやま』という映画のイメージぶち壊しの名前で呼んでます……日本昔話かと思いますよね、こんな呼び方じゃ。
自然も羊番の仕事も厳しい中、二人の関係の変化が、私には唐突に感じられました。
しかし、この映画にとっては「いかに二人が恋に落ちたか」は、あまり重要ではないことが後になってわかりました。夢のようなひと夏の後に続くのは、長い長い20年にも及ぶ二人の人生だから。
やがて、二人は別々の人生を歩むのですが……
二人にとってあの夏の日は、楽園のようなものではないかと思う。
今以上に秘密の関係だし、オトコはオトコらしくあるべきっていうのが常識の土地柄だし。
周囲に嘘をつくことで成り立つ二人の関係。何年かに一度のキャンプが二人の逢瀬。
あのブロークバックマウンテンの夏の日があるからこそ、人生を生きることができる。
そんな印象を受けました。
イニスが離婚したという知らせを受けて車を飛ばしてやってくるジャック。
しかし、離婚したからといって何かが変わるわけでなく、打ちひしがれたジャックは、メキシコへ。
(メキシコのシーンで「キサスキサスキサス」が使われていたのが、印象的)
ジャックを見ているとなせか「リバーランズスルーイット」でブラピが演じた弟を思い出してしまった。
気まぐれでありつつも寂しがりやで……
しかし、予告編サービスよすぎ。
核心をついたシーンが使われていたとは!!!!!
最近の泣ける映画ブームっていうのに否定的なワタシですが、あのシーンでは不覚にも涙がでそうになりましたよ。
« 香港一人旅 再見香港 | トップページ | 虎屋のお雛さま »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- さよなら新宿ミラノ座(2014.12.28)
- 『テッド』観ました(2013.01.19)
- 『007スカイフォール』観ました(2012.12.03)
- 『ダークシャドウ』観ました(2012.05.23)
- 『しあわせのパン』観ました(2012.01.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/62984/9542602
この記事へのトラックバック一覧です: ブロークバックマウンテン:
» 「ブロークバック・マウンテン」 [M[エム]]
製作年度:2005年製作国・地域:アメリカ上映時間:134分監督:アン・リー製作総指揮:ラリー・マクマートリー 、ウィリアム・ポーラッド 、マイケル・コスティガン 、マイケル・ハウスマン原作:アニー・プルー脚本:ラリー・マクマートリー 、ダイアナ・オサナ音楽:グスターボ・サンタオラヤ出演:ヒース・レジャー 、ジェイク・ギレンホール 、ミシェル・ウィリアムズ 、アン・ハサウェイ 、ランディ・クエイドオススメ度:★★★★☆ストーリー:1963年の夏。ワイオミング州のブロークバック・マウンテンでイ...... [続きを読む]
コメント